
動画投稿の休止を発表
2023年8月20日、YouTuberの酒村ゆっけさんが動画投稿を一時休止することを発表しました。
休止の理由は、お酒を控えるよう医者の忠告があったためです。
「酒テロ動画クリエイター」として、お酒を楽しむ数々の動画を上げていたゆっけさん。
お酒を飲めないと動画が成立しなくなってしまうため、今回は休止に踏み切ったということです。
酒村ゆっけさんは、YouTuber以外にも、エッセイの出版やラジオ、イベントへの出演など、幅広く活躍しています。
この「大人の夏休み」の期間は、溜まっていた執筆のお仕事などにあてるそうです。
再開の時期は明言されていませんが、「1ヶ月とかいなくなる訳じゃない」とのこと。
近いうちにまた、ゆっけさんの酒テロ動画を見られる日が来そうですね。
投稿一時休止を発表する動画でしたが、「酒彼氏と一緒にいられないのは悲しい」とゆっけさん独特の言葉で楽しませてくれました。
ドクターストップがかかったことから、何か体調に異変があったのかもしれません。
具体的な内容は明かされませんでしたが、ゆっけさんの健康を願うコメントが多数く上がりました。
狭心症のリスクがある、飲酒による赤血球異常
2022年5月には、酒村ゆっけさんが健康診断にいく動画が投稿されました。
気になる結果はというと、全体評価で「C」。
あまり良くない結果のように思えるかもしれません。具体的な項目を見ていきましょう。
酒飲みが気になるであろう
肝機能、脂質、コレステロール、糖代謝、腎機能は
全項目基準範囲内でした。
しかし、血液の2項目でCとなりました。
その項目がこちらです。
・赤血球数 404(基準値:427~507)
・MCV 104(基準値:79~100)
赤血球が少ないと狭心症のリスクが高まる
赤血球は酸素を体中に運ぶ役割を担っています。その量が減るということは、脳や筋肉、心臓なに酸素が足りなくなる可能性が出てきます。
脳の酸素不足は、めまいや頭痛、失神といった症状が起こります。筋肉が酸素不足によって挙げられる主な症状は、体が重さや、疲れやすさといったものです。
心臓の酸素が足りなくなると、胸の痛みや胸の圧迫感とともに、最悪の場合狭心症を発症することもあります。
飲酒は赤血球の生成に影響を及ぼす
MCVは、赤血球の体積を表します。MCVが高いというのは、赤血球の体積が大きいということです。
過度な飲酒は、ビタミンB12や葉酸などの吸収が妨げます。赤血球の生成に関わるビタミンB12や葉酸が不足することで、巨赤芽球性貧血や溶血性貧血といった貧血に繋がります。
処置としては経過観察ということになりましたが、アルコールの摂取を控えるようアドバイスが出されました。
ファンは早期復帰を期待するも、健康を心配する声多数
酒村ゆっけさんが動画投稿の一時休止を発表したことに、ファンからは「寂しい」との声が上がっています。しかし、その一方で、健康を心配するコメントも多く寄せられています。
お姉さん、身体を大事にされて下さい。
早く復帰出来る事を願ってます。
また元気になって楽しく面白い配信期待してます。
皆様に大切なお知らせがあります…【酒村ゆっけ、】 – YouTube コメント欄より引用
ゆけぴゆっくり休んでね!!!!!また楽しく呑んでる動画待ってます!!!だいすきだよー!!!!
皆様に大切なお知らせがあります…【酒村ゆっけ、】 – YouTube コメント欄より引用
ゆっけさんの人柄や、ファンとの深い絆が、このような暖かいメッセージに繋がっているのでしょう。
健康の心配がなくなり、1日も早く彼女の元気な姿が見られることを祈るばかりです。
酒村ゆっけ
ネオ無職、酒テロクリエーター。
YouTuber、TikToker、作家、エッセイスト、コラムニスト、歌手など「酒」を中心に様々な活動を行っている。
2020年にYouTube投稿を開始し、さまざまなチェーン店でひとり飲みをする動画や、深夜メシを食べながら飲酒をする動画など、お酒にまつわる数々の動画を投稿し人気を博している。
栃木県宇都宮市出身。血液型はO型。