
2023年9月16日、プロのバレエダンサーであり、人気ユーチューバーとしても知られるヤマカイさんとネレアさんが結婚式を挙げました。
この結婚式は、一般の視聴者向けに特別に開催されたもので、家族や親しい友人を招待しての結婚式とは別で行われたものになります。この日の模様は、YouTubeを通じてリアルタイムで配信されました。
配信の前半では、ヤマカイさんとネレアさんがそれぞれタキシードとウエディングドレスに身を包み、愛の誓いを交わしました。神父役は、視聴者にもお馴染みのヤマカイさんのお兄さんが務めています。
ライブ配信のチャット欄では「感動して泣きそう」「ネレアさん美しさと可愛さが融合している」といった祝福のコメントが多数寄せられました。
その後の披露宴では、バレエ「眠れる森の美女」のメロディーに合わせて、2人が舞台に登場。視聴者からの質問に答えたり、ダンスパフォーマンスが行われたりと、ファンに向けたサービスが盛りだくさんでした。
2023年6月には、ネレアさんの故郷であるスペイン・バスク地方でも結婚式が行われました。
伝統的なバスクダンスから始まり、ネレアさんのお父さんからのスピーチなど、心温まる瞬間が多く見ることができます。
ヤマカイさんとネレアさんは、スペインと日本で合計3回の結婚式を挙げたことになります。それだけ多くの人々がと一緒にお祝いができる証と言えるでしょう。
出会いから7年、苦楽を共にしてゴールイン
ヤマカイさんとネレアさんは、2016年にアメリカのバレエ団で出会いました。
ネレアさんがロシアのバレエ学校を卒業し、ニューヨークのバレエカンパニーに加入した直後のことです。
2人は同じアパートでルームメイトでした。ヤマカイさんのチャンネルである「ヤマカイTV」にも度々登場する台湾人のハンクさんと、ヤマカイさん、ネレアさんの3人が同じ部屋に割り振られたのです。ヤマカイさんはすでにニューヨークの生活に慣れていたため、ネレアさんにニューヨーク生活のヒントを教えていました。ある日3人は夕食中に、それぞれの過去や経験について語り合いました。この時、ヤマカイさんはネレアさんの純粋で真心からの笑顔に心を奪われ、彼女に対して特別な感情が芽生え始めたそうです。ネレアさんもヤマカイさんへの気持ちが強くなっていったとのこと。出会てから5ヶ月ほど経ったある時、2人ともお互いの気持ちを確かめ合い、公式にカップルとなりました。
そして2023年のはじめ、ヤマカイさんはネレアさんにプロポーズをします。
ヤマカイさんは、休日のVlog撮影という名目で、ネレアさんをビーチに連れて行き、カメラをセット。ネレアさんには何も知らせずに、彼女の反応をリアルタイムで撮影しました。
感動的なプロポーズの様子は、こちらの動画で見ることができます。
2023年6月2日、2人は公式に入籍しました。
この日はバレエ団の同僚2人が立ち会い、祝福しました。
入籍後、2人はニューヨークのバレエ団を辞めて日本に移住します。
2023年9月現在、YouTube活動を続けながら新しいバレエ団を立ち上げ、公演などの活動を精力的に行っています。
国際結婚は挙式の選択肢も様々
たくさんの人々に祝福されたヤマカイさんとネレアさんですが、国際結婚したカップルの結婚式は、どんな風に行われるのが一般的なのでしょうか?
国際結婚をしたカップルが式を挙げる国には、様々な選択肢が考えられます。
・どちらか一方の母国
・双方の母国で2回行う
・どちらの出身国でもない国で行う
新婚旅行を兼ねて異国での結婚式を選ぶカップルも増えています。海外挙式と言えばハワイを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、国際結婚のカップルにとっても人気の場所です。
また、生活拠点となる国で結婚式を行うという選択肢もあります。この場合結婚式は一度だけとなり、経済的な負担も軽減します。しかし、どちらか一方にとっては遠方からゲストを招待することとなり、移動の手間や費用がかかる場合もあります。
日本で挙式する国際結婚のカップルには、日本の伝統的な「和婚」が人気です。神社での厳かな儀式や、白無垢や打掛といった伝統的な衣装は、海外のゲストにとっても新鮮で特別なものとなるでしょう。そのため、海外からのゲストにとっては、日本の伝統や文化を深く感じることができる結婚式となります。
国際結婚の結婚式には、言語や文化の違いを乗り越えるための配慮が必要です。食事を選ぶ時にも、宗教や文化による食事制限を考慮する必要があります。式の進行や内容を理解してもらうための通訳の手配する必要があります。
国際結婚の結婚式の事例を紹介します。
パリ在住のモデルのミホさんは、日本から両親を招き、フランスで式を挙げました。
会場となったのは、大聖堂。宣誓を行い、新郎新婦とそれぞれの証人によるサインが行われました。
イギリス人のアリさんは、明治神宮で結婚式を尾行った時のエピソードを動画内で話しています。
国際結婚の場合式の形式も様々になりますが、どのような形であれ、2人の愛と絆を祝う大切な日として、最高の思い出を作ることができることでしょう。
ヤマカイ(山本開斗)
1995年10月20日生まれの日本のバレエダンサー、YouTuberです。北海道出身。函館ラサール高校を卒業後、18歳でアメリカへ渡り、バレエの道を歩み始める。2017年にYouTubeチャンネル「ヤマカイTV」を開設し、バレエの魅力を伝える動画や、踊ってみた動画、ネレアさんと過ごす vlogなど、数々の人気動画を配信。
ネレア
1997年10月12日生まれのスペイン人のバレリーナ。バレエ教師の母のもとで育ち、幼い頃からバレエを始める。14歳でロシアのボリショイバレエアカデミーに留学。スペイン語、ロシア語、英語を話すことができる。
自身のYouTubeチャンネル「ネレアさんチャンネル」では、バレリーナとしての日常や体験談を動画で配信している。