
あっちゃんファミリーさんの家族4人の日々の暮らしを動画で発信されている家族YouTuberです。
ADHD&ASDというママと長女・あっちゃんを中心に、日常生活の中でどう向き合っていくかをつづった内容が高く評価されています。
そんなあっちゃんファミリーさんとは一体どのようなプロフィールの持ち主なのでしょうか?
そこで今回はあっちゃんファミリーの本名や年齢等のwikiプロフィール!と題してあっちゃんファミリーさんについて調査してみたいと思います!
あっちゃんファミリーの本名や年齢等のwikiプロフィール
あっちゃんファミリーさんについて紹介していきます!
この投稿をInstagramで見る
あっちゃんファミリーの本名
あっちゃんファミリーさんの本名は次の通りです。
名字や漢字表記については明かされていませんでした。
- あっちゃんママ:非公開
- あっちゃんパパ:非公開
- あっちゃん(長女):あすな
- すっちゃん(次女):すずか
発達障害をオープンにしつつ、子どもたちの顔も名前も公表してYouTube活動されていることには賛否あるようです。
しかし、そこにはあっちゃんママの強い思いがあるように感じられますね。
あっちゃんファミリーの年齢や誕生日
あっちゃんファミリーさんの年齢や誕生日をご紹介しましょう。
- あっちゃんママ:1979年生まれ、41歳?
- あっちゃんパパ:1980年8月生まれ、40歳
- あっちゃん:2010年8月29日生まれ、10歳
- すっちゃん:2013年7月25日生まれ、7歳
(※年齢はいずれも2021年4月現在)
2020年のあっちゃんの誕生日前には、スタジオで写真を撮ってもらったようですね。
この投稿をInstagramで見る
大人っぽくて素敵です。
あっちゃんファミリーの血液型
あっちゃんファミリーさんの血液型は次の通りです。
2020年11月の質問コーナー動画で明かされていました。
- あっちゃんママ:B型
- あっちゃんパパ:O型
- あっちゃん:B型
- すっちゃん:未確認(だぶんB型)
あっちゃんファミリーの出身
あっちゃんファミリーさんの出身地は福岡県です。
福岡県にあるフォトスタジオ、チルフォトグラフィーでの撮影風景がこちら。
チルフォトグラフィーのインスタにもこちらの素敵な写真が投稿されていました。
この投稿をInstagramで見る
また、あっちゃんファミリーさんのドキュメンタリーがテレビで放映された時の放送局もNHK福岡でした。
質問コーナーでは「九州」とだけ明かされていましたが、以上の情報からあっちゃんファミリーさんは福岡県出身と考えていいでしょう。
あっちゃんファミリーのwikiプロフィール
あっちゃんママ
この投稿をInstagramで見る
- 名前:あっちゃんママ【本名:非公開】
- 年齢:41歳?
- 職業:主婦、YouTuber(撮影・編集)
普段明るくて元気な姿を見せてくれるあっちゃんママさん。
ご自身もADHD(不注意優勢型)であることを公表しています。
あっちゃんパパ
ママ以外みんなチョコミント好き😂 pic.twitter.com/17dBsP3lQC
— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) October 24, 2020
- 名前:あっちゃんパパ【本名:非公開】
- 年齢:40歳(2021年4月現在)
- 好きなこと:ゲーム
- 職業:システムエンジニア
優しい雰囲気で爽やかなあっちゃんパパ。
いつも子ども達と仲良く接しています。
あっちゃん
この投稿をInstagramで見る
- 名前:あっちゃん【本名:〇〇あすな】
- 年齢:10歳(2021年4月現在)
- 好きなこと:絵を描くこと
すごく可愛らしいあっちゃん。
インタビューを参考にすると、あっちゃんママはあっちゃんが小学校3年生になったとき、担任の先生とのやり取りの中で発達障害(ADHD)ではと思ったのだそう。
忘れ物が多いので、クラスには「あっちゃんボックス」が設置されているのだとか。
すっちゃん
この投稿をInstagramで見る
- 名前:すっちゃん【本名:〇〇すずか】
- 年齢:7歳(2021年4月現在)
- 好きなこと:ダンス
こっちゃん
この投稿をInstagramで見る
- 名前;こっちゃん【本名:こっとん】
- 種:猫(スコティッシュホールド)
- 趣味:日向ぼっこ?
あっちゃんファミリーの事務所
2021年4月現在、あっちゃんファミリーさんがいずれかの事務所に所属しているという情報は見つかりませんでした。
2021年3月のツイートがこちら。
チャンネル登録者が10万人になりました!知名度もなく事務所にも所属していないど素人家族の私達の動画がこんなにたくさんの方に見てもらえることになるとは😭心から皆さんに感謝です。私はすぐ調子にのって失敗するので、初心を忘れず今後も変わらないゆるい日常をお届けできればいいなと思います😊 pic.twitter.com/32JptMDKiX
— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) March 2, 2021
ということで、事務所には所属されていない可能性が高いと思われます。
あっちゃんファミリーの経歴
2020年2月にアップされたぽんこつニュースさんの動画で、パパとママの馴れ初めなどについて語っておられます。
ママがお勤めだった会社にパパがエンジニアとして仕事をしに来たというのが最初の出会いだったのだとか。
その当時、パパはママがADHDだということについてもちろんご存じではなく…
私達夫婦と光武オーナーとの対談動画第2段がぽんこつニュースさんのチャンネルで公開されました😃
私がADHDだとわかったのは40歳の時です。パパは10年以上ADHDだとわからないまま上手く対処してくれていました。
妻がADHD夫婦の円満の秘訣https://t.co/3zwbcglOpB @YouTubeさんから— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) February 24, 2020
そうした優しさがあっちゃん、すっちゃんにも伝わっているのでしょうね。
また、ママは事務職をされている当時は何かと大変だった様子。現在の家族YouTuberはもしかすると天職なのかもしれません。
私は40歳でADHDの診断を受けています。大学卒業後事務員をしましたが社会生活は困難でした。しかし現在は家族でユーチューバー。登録者は2チャンネル合わせて5万人を超えました。私自身は編集や裏方業務が主な仕事で私自身に人気がある訳ではありませんが発達障害を持っていても楽しんで仕事しています pic.twitter.com/QiQHssr75K
— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) March 5, 2020
そんなあっちゃんファミリーさんがYouTubeに初投稿されるのが2019年。
ちなみにADHDとは注意欠陥・多動性障害のこと、ASDとは自閉スペクトラム症のこと。いずれも発達障害の症状のひとつですが、特徴は個人差が大きいのだそう。
あっちゃんファミリーさんは、そうした発達障害を持つ親と子供の成長記録や診断、日々の生活の様子などを発信し、大きく注目を集めています。
2021年4月現在、あっちゃんファミリーのチャンネル登録者数は11.2万人に達しています。
一方、その他にも「ふわふわこっちゃんねる」「すっちゃんゲーム」という2チャンネルにも動画を投稿中。
可愛らしく楽しい動画がアップされているので、興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回はあっちゃんファミリーの本名や年齢等のwikiプロフィール!と題してお届けしてまいりました!
- あっちゃんファミリーの長女・あっちゃんはお名前があすなで2010年8月29日生まれの10歳です。(2021年4月現在)
- 次女・すっちゃんはお名前がすずかで2013年7月25日生まれの7歳です。(同)
- ママ、パパの本名については非公開でした。
- あっちゃんのADHD診断をきっかけに、ママも40歳のころ発達障害の診断を受けました。
- 2019年に発達障害を公表しつつ、家族YouTuberとしての活動を始めました。
という結果になりました!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました!