
カニササレアヤコさんは、サンミュージックプロダクションに所属するお笑い芸人です。
早稲田大学内のお笑いサークル出身で、Pepperのアプリ開発に携わる会社に勤めながらお笑い活動をしています
2017年には結婚し、2018年にはR-1ぐらんぷりの決勝に進出するなど、活躍の場を増やしています。
Youtubeチャンネルも持っており、雅楽ネタを主に投稿しています。
今回は、カニササレアヤコの結婚した夫(旦那)!本名や年齢等のwikiプロフィール!と題して調査していきます。
カニササレアヤコの結婚した夫(旦那)
今年最後のイベントですよー!
楽しく学んで2020年を締めくくりたい!
なのでTV出演してるエンジニア兼 芸人 カニササレアヤコさん @Catfish_nama も呼んじゃいました!一緒にITトークで盛り上がりましょう!
28日、ぜひご参加ください!
参加⇒ https://t.co/KxMP0fy2Oe#RPALT #カニササレアヤコ pic.twitter.com/j5rMYocCbu— RPACommunity (@CommunityRpa) December 24, 2020
カニササレアヤコさんの夫は、イギリス育ちの日本人です。
イギリスでは芸人(コメディアン)は地位が高く評価され、カニササレアヤコさんも旦那さんから尊敬され応援されているそうです。
芸人との二足のわらじについても好印象だったとのことです。
カニササレアヤコさんの夫は一般の方なので、詳細のプロフィールは不明です。
カニササレアヤコの本名や年齢等のwikiプロフィール!
カニササレアヤコさんについて紹介します。
カニササレアヤコの本名
急に画面が雅に✨( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ #RPALT #カニササレアヤコ pic.twitter.com/hLig10Q8TN
— たまい (@inaho3517) December 28, 2020
カニササレアヤコさんの本名は、川上彩子。
「カニササレアヤコ」という芸名は、蚊に刺されやすいからつけたそうです。
カニササレアヤコの年齢や誕生日
カニササレアヤコ、東儀秀樹さんとコラボしてほしい。#くりぃむしちゅーのこれこそNo1 pic.twitter.com/3MGXYjhJRK
— Kenzy (@KenzyPowell) December 23, 2020
カニササレアヤコさんの年齢は、26歳。
カニササレアヤコさんの誕生日は、1月26日。
所属であるサンミュージックのプロフィールに記載があります。
カニササレアヤコの身長や体重
忙しい平安貴族のためのX JAPAN「紅」 pic.twitter.com/Vr9fSxypxQ
— カニササレアヤコ (@Catfish_nama) December 27, 2020
カニササレアヤコさんの身長は、164cm。
カニササレアヤコさんの体重は、53kg。
結構高身長です。こちらも所属であるサンミュージックのプロフィールに記載があります。
カニササレアヤコのwikiプロフィール
- 芸名:カニササレアヤコ
- 本名:川上彩子
- 生年月日:1994年1月26日
- 年齢:26歳
- 出身地:神奈川県
- 身長:164cm
- 体重:53kg
- 血液型:A型
- 趣味:ピアノ・笙(雅楽)・バイオリン・乗馬・書道・登山
- 特技: プログラミング・ロボットエンジニアリング・絶対音感でなんでもすぐ弾ける
- 資格: ITパスポート・漢検準2級・書道児童の部準七段
- 出身高校:神奈川県立湘南高校
- 出身大学:早稲田大学(文化構想学部)
カニササレアヤコの経歴
カニササレアヤコさんの経歴について紹介します。
- 2014年:芸人デビュー
- 2016年7月26日:Youtube動画初投稿
初動画は、ポケモンGOのBGMをピアノで弾いてみたという今とは違うイメージの動画です。
- 2017年:結婚
- 2018年:R-1ぐらんぷり2018決勝進出
この頃から、Youtubeの動画も雅楽ものが中心となっていきました。
2020年12月現在のチャンネル登録者数は、2.05万人です。
まとめ
今回は、カニササレアヤコの結婚した夫(旦那)!本名や年齢等のwikiプロフィール!と題して調査してきました。
- カニササレアヤコさんの年齢:26歳
- カニササレアヤコさんの誕生日:1月26日
- カニササレアヤコさんの身長:164cm
- カニササレアヤコさんの体重:53kg
- カニササレアヤコさんの所属事務所:サンミュージック
- カニササレアヤコさんの夫はイギリス育ちの日本人
- カニササレアヤコさんはR-1ぐらんぷり2018決勝進出を果たし、サンミュージック所属が決まった
- カニササレアヤコさんのチャンネル登録者数:2.05万人(2020年12月現在)
との結果でした。
最後まで見ていただきありがとうございました。