RK(カメラマン)の写し出すエキゾチックなアジア!作品紹介!!

RK(カメラマン)の写し出すエキゾチックなアジア!作品紹介!!

NFT市場で取引額が最高クラスの写真家RKさん。RKさんの作品の共同所有権が1/21に販売されました。販売したのは、アート・NFT作品のシェアマーケットプレイス「STRAYM」です。

販売作品「 Reflection Girl | STRAYM NFT 」2016

秋葉原のとある場所で撮影した作品です。
「ピンクの髪でコスプレをしている女の子はこの場所へ何しに来たのだろうか?と感じつつ。エレベーターの反射が近未来的な雰囲気もあり、思わずシャッターを切った。」とRKは語る。
本人が写り込んでいることもこの写真のポイントだそうです。

STRAYMは1つのアート作品を少額で共同所有する仕組みです。RKさんのスレッドによると開始5分間で売り買いのオーダーが殺到しました。

共同オーナー枠380枠で1枠1000円で作品価格は38万円でした。
取引開始から5分の間に1枠が2,800円にまで上がり、最終的には¥3,580.-となりました。

「 Reflection Girl | STRAYM NFT 」2016作品の値段は、¥1,360,400.-と大幅UPしました。

RKのプロフィール

RK(小菅 亮輔、1982年9月17日)

エキゾチックな写真で世界中を魅了し注目を集めている日本人フォトグラファーです。

RKはフォトグラファーだけでなく、グラフィックデザイナー・DJとしてもマルチに活躍しています。

RKはグラフィックデザイン会社に勤めていました。仕事の傍ら2013年からiphoneでオリジナル性豊かな作品の制作を始めました。

2018年4月に独立、本格的にフォトグラファーを中心として活動を開始ししました。この時からiphoneを一眼レフカメラに持ち替えました。

現在のインスタグラムのフォロワー数は約75万人となっています。

その作品は日本国内のみならず海外メディアでも数多く紹介されています。

 村上隆・KAWS・TYGA・ナオミキャンベルなど多くの著名人。また様々なジャンルのブランドともコラボレーションを実施しています。現在、アジア地域を中心に精力的に活動を展開しています。

近々販売される作品

◎URBEX NEO TOKYO | STRAYM NFT

2022/1/28(金)19:30販売開始予定

タイトル   URBEX NEO TOKYO | STRAYM NFT

アーティスト RK

制作年    2017年

出品元    Private Collection

公開価格   2,000円〜

販売方式   先着順

東京のとある場所で撮影した作品。

街を散策していた時に撮影されたものです。東京に住んでいる人であるならば、この写真に映っているドン・キホーテを見れば、だいたい場所がわかるのではないでしょうか。

RKの世界観を感じられるメッセージの込められた一枚です。

◎Shanghai Highway | STRAYM NFT

2022/2/04(金)19:30販売開始予定

タイトル   Shanghai Highway | STRAYM NFT

アーティスト RK

制作年    2017年

出品元    Private Collection

公開価格   1,000円〜

販売方式   先着順

上海市内のビルの屋上から高速道路を撮影した作品。

「屋外の撮影で窓が一切ありませんでした。一歩間違えれば、ビルから転落していたかもしれまん。当時は命懸けでこの写真を撮っていたんです。そのスリルがたまらなかった。その上、様々な都市を探索するのは楽しい。」とRKは語っています。

RKらしいランドスケープ感が魅力的な一枚です。

販売されるSTRAYM市場の紹介

STRAYMは、アート・NFT作品の共同保有プラットフォームです。世界初の100円という超少額でアート作品が購入できます。NFT作品を含む注目のアート作品の共同保有権を販売をします。また、更には保有権の売買もできるプラットフォームです。

詳しい内容は、以下をご参照ください。

Instagram:https://instagram.com/straym_art/

Twitter : https://twitter.com/straym_art

LINE:https://lin.ee/329BAST

※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。

ご登録をご希望の方はこちらから

https://straym.com/

※会員登録は無料です

コツコツと苦難を乗り越えてきた!
だから今がある!!

4年間の下積み生活は、相当厳しいものだったのでしょう。

底辺見て、もがき苦しんで光を見つけたのですね。最後の「才能って羨ましい。僕は地道にコツコツです。1発よりアベレージ。」この言葉にはRKさんの写真に取り組む信念を感じます。

RKのエキゾチックなアジアの世界

China (Night) Street Pack

Snowing in Tokyo 2022

Vietnam Street Pack
Happy New Year to you all.Mt Fuji

Thank you 2021. Tokyo Japan

Taiwan Street Pack Pt.2
It is the photographer spirit to create sunshine when the sun sunrise.

ダサいと思ったことはやらない主義

個性溢れた写真を次々と作り上げ、SNSにも注目が集まるRKさん。彼は仕事に対して一つのポリシーがあります。その仕事をしている自分がダサいと感じる案件はやらないと決めているそうです。

何をダサいと決めるか?仕事を受ける段階から既に自分の中でイメージ制作が始まっているのでしょう。

自分を俯瞰で見て、そこに芸術性があるのか?価値を見出せなければ最初から手をつけない。

人々を魅了する作品づくりは、取り掛かりの段階から勝負は始まっているのでしょう。