『発音はモノマネだ!」を信念にしているYouTueberだいじろー(Daijiro)さん。だいじろーさんはあらゆる発音の研究・モノマネを人生の生きがいにしています。
目次
【エセ日本語】外国人には日本語がこう聞こえる
2022年3月19日、現在だいじろーさんのチャンネル登録者数は31.6万人万人です。
漫才の中川兄弟などが、「中国語モノマネ!」をネタにしますが、上の動画はだいじろーさんがいわば「日本語モノマネ!」をしたものです。
その他にもアメリカ英語とイギリス英語の違いを「お笑い的!」に紹介したものもあります。
英米で意味が違いすぎる7つの英語表現【コント】
コント的な動画を二つ紹介しましたが、実は真面目に英語の発音を教育する動画もあります。
第1課: 母音の日本語訛りを知る【脱・日本語訛り英語】
この【脱・日本語訛り英語】は、現在第17課まであります。
その他にもDJR発音研究所として、Slackを利用した1対1の発音指導。更に、Zoomを利用した集中指導なども有料でおこなっています。

ここでは、だいじろーさんの本名や経歴などのプロフィールと2022年最新のおもしろ動画を紹介します。
だいじろープロフィール!
【日本一の英語発音YouTueber】だいじろーの正体に迫る【学歴・失業・留学・移住】

だいじろーの出身高校は?
18歳でTOEIC915点取るまでに使った教科書を全部紹介します…
だいじろーさんの卒業した高校は、北海道の立命館慶祥高等学校です。
高校時代から英語への関心が高く、17歳で「英検準1級.」、18歳で「TOEIC915点.」を取得しています。
だいじろーの出身大学は?

だいじろーさんの出身大学は「立命館アジア太平洋大学」です。偏差値は57.5〜60.0。毎年90カ国以上の国と地域から留学生が集まり、学生の2人に1人が外国人というグローバルな大学です。
だいじろーさんは学生時代から「世界の英語を集積」することを目指したようです。
世界の英語発音ものまね8選
立命館アジア太平洋大学での講義はすべて英語で行われるものを履修しました。そればかりか大学在学中に香港理工大学とフィンランドのヘルシンキ大学に留学した経験もあります。
だいじろー大学卒業後は?
大学卒業後、だいじろーさんは日本の企業に就職しました。しかし、体育会系の先輩後輩関係が受け入れられずに半年で退職します。
その後2012年にタイへ移住し日系IT企業に勤めながらYouTubeの活動も始めました。
[ซับไทย]【タイ旅行・観光】タイ・バンコクのタクシー乗車拒否しんどい件
2017年4月から「でいぜろバンコク」というチャンネル名でYouTubeに友人と投稿を始めました。
同時にタイの会社を退職してYouTube1本でやる決意をします。
「バンコクあるあるネタ!」「タイの生活ネタ!」を中心に配信し人気を得て、タイのマスコミに取り上げられたこともありました。
だいじろーパニック障害!
2019年6月、だいじろーさんはパニック障害を発症しました。友人に相談して「でいぜろバンコク」を脱退。そして生まれ故郷の北海道で治療に専念することにしました。
詳しくは、次のキャプションをご覧ください。
だいじろーチャンネル開設へ!
少しずつ回復しただいじろーさんは、得意の英語と発音への思いが強くなりました。タイでのYouTubeの経験も活かして「だいじろーチャンネル」の開設に踏み切ります。
【TikTok】Overの各国の発音
2022最新おもしろ動画!
もし京都人がイギリス人と対決したら【コント】
【視聴者のコメント】
・ 「帰れという意味じゃ」が好きすぎる
・ 言語の擬人化みたいで楽しい!みんな違ってみんな良い♪
・ めっちゃ笑いました 。両者にとって皮肉の持つ意味合いが違うのに皮肉の応酬をするせいで…「イギリス人は京都人を大好きになる!」のに「京都人はイギリス人を嫌な奴認定!」することになってしまうの不幸で楽しいw
【解説】「カナダの移民審査コント」が面白いので解説しますw
【視聴者のコメント】
・ 謝りすぎるところの部分は 出題者も回答者もお互いになんか謝ってる感じが「謝りすぎるところ」っていう回答を面白くしてるのかなって思いました!
・ 昔カナダ人から、日本人と中国人は同じだ! と言われたので、中国は大陸にあって中国語話してるけど…日本は島国で日本語話すから全然違うと反論したことがありました。それでも、だって見た目は同じじゃ~ん!と言われたので…じゃあ同じ北米に住んでいて同じ言語を話すアメリカ人とカナダ人は同じだね!と反論したらめちゃくちゃ驚いて謝ってきた。それほど一緒にされるのが嫌だと実感した出来事。
・ 謝ること」って答えた後に、面接官が皮肉ったように…2回も「Sorry」って言っているのがまた面白いです😄
早く電話を切りたい人 世界各国の違いあるある【4カ国】
【視聴者のコメント】
・ やっぱりどこもとりあえず肯定して相手に合わせるのおもろいw
・ だいじろーさん見まくってたら、何言ってるかわかんないけど…アメリカンとブリティッシュを聞き分けられるようになった
・ たった56秒にこんなに4カ国人の特徴詰め込むなんてすご過ぎます🤣🤣🤣
だいじろーの野望!
上のインスタのコメントでは登録者30万人超えのお礼を述べています。また、だいじろーさんは文春のインタビューに「将来の夢」を次のように答えています。
「今後は動画配信と発音指導を続けつつ、航空会社の企業研修やろうあ者の発音指導にも取り組んでいきたい。」
「イギリスで発音ツアーもやってみたいですね。南部の首都ロンドンからインタビューをしながら北上してスコットランドまで行き、発音の変異をデータとして残したいなあと。僕しか喜ばないかもしれませんが…」
発音の世界に魅了されただいじろーさん。決してすべてが順風満帆ではありませんでしたが、「やっとの思いで、好きなことで生きていく自分になれた。」と語っています。